芝大神宮

芝大神宮(しばだいじんぐう)

御祭神:天照皇大御神・豊受大御神

相殿神:源頼朝公・徳川家康公 社格等

:准勅祭社・府社


右には、千木筥のスタンプ

「千木筥(ちぎばこ)」というお守りです。 千木筥とは、江戸時代の女性が衣服が増えることを願ってタンスに一緒に入れた縁起物でした

その後「衣服に苦労しない女性は、良縁に恵まれる」と考えられ縁結びのご利益があるとされています


3冊目の木製御朱印帖を手に入れました

かつては「芝神明」と称され、今でも一部崇敬者はそう呼ぶ事がある

関東における伊勢信仰の中心的な役割を担い「関東のお伊勢様」と呼ばれる事もある


芝大神宮

所在地:東京都港区芝大門1-12-7 

TEL 03-3431-4802


0コメント

  • 1000 / 1000

あずの自己満日記

御朱印・グルメ・旅行・投資など