イタリア旅行4日目 ヴェネツィア観光編
先日の、イタリア旅行記を書いていこうと思います
ブラーノ島から船で、ヴェネツィアに戻ってきました
最初に向かったのは、カフェ・フローリアン
カッフェ・フローリアン (Caffè Florian) はイタリア・ヴェネツィアのサン・マルコ広場にある、ヴェネツィアに現存する最も古いカフェ。カフェ・ラッテの発祥店として有名。
ARIAのネオ・ヴェネツィアの世界です
イタリア最古のカフェだけあって、値段も強気です
カフェラテ発祥の地で、1400円弱のカフェラテを頂きます
一番有名なのはサン・マルコ広場です
サン・マルコ広場:Piazza San Marco
ヴェネツィアの中心的な広場で、回廊のある建物に囲まれ、ドゥカーレ宮殿やサン・マルコ寺院などがある。ヴェネツィアの広場は方言でカンポ(campo)と呼ばれるが、サン・マルコ広場は別格であり、ピアッツァ(piazza)と呼ばれる。世界で最も美しい広場とも言われており、観光名所のほか、海からの玄関口でもある
鐘楼 - Campanile di San Marco 高さ約100m
明日は、鐘楼に登ってみたいと思います
写真は、イタリアっぽく『はい、チーズ』を『カンパニーレ』で撮影してきました
次に向かったのは、ため息橋
ため息橋(溜息の橋, Ponte dei Sospiri )
16世紀に架けられたヴェネツィアの橋の1つである。白の大理石で造られたこの橋には覆いがあり、石でできた格子の付いた窓が付けられている。Rio di Palazzoを渡り、ドゥカーレ宮殿(写真左手)の尋問室と古い牢獄(写真右手)を結んでいる
街並みを堪能しながら、少し歩いてみます
綺麗な街並みです!!
ジェラートを食べつつホテルへ
沢山歩いたので、夕飯まで休憩です
ホテルの、おねーさんに近場で地元の人しか行かない、オススメなお店を教えてもらいました
このお店もアタリでした
白ワインで乾杯
やっぱり、パンは出てきます
イタリアに来て、本格的なお肉を初めて頼みました
お肉も美味しい!!!
これは、パスタ
お肉は、豚と牛を1品ずつ頼んでみたけど
イタリアってなんでも美味い
食べ終わる頃には、23:00
ガイドしてくれる美人C.Aさんのぶんは、もちろん奢りです
コスパ良かった
明日は、サン・マルコの広場の鐘楼に登って、ヴェネチアからミラノに移動です
おやすみなさい
0コメント