イタリア旅行4日目 ヴェネツィア&ブラーノ島編

先日の、イタリア旅行記を書いていこうと思います

イタリア旅行全日程はコチラ


朝6時に起きて、チェックアウト

ミラノ中央駅から電車で、ヴェネツィアに向かう

ミラノ中央駅は相変わらず、美しい

駅の売店で黒いベーグルを購入

焼きたてだったので、そのまま貰ってきた

ミラノからヴェネツィアまでは電車で約3時間

今日も沢山歩くので、仮眠をとる


陸の玄関のリベルタ橋を電車で通過して、ヴェネツィアに入ります

街が見えてきました

上から見るとこんな風に見えるそうですよ

サンタルチア駅の改札を出て、すぐの光景が凄かった

みんな声をあげてました

目の前が、すぐ運河です

日本では考えられませんね

ということで、無事到着です


ヴェネツィア

イタリア共和国北東部に位置する都市で、その周辺地域を含む人口約26万人の基礎自治体(コムーネ)。ヴェネト州の州都、ヴェネツィア県の県都である。ヴの表記によりベネチアと表記されることもある。 中世にはヴェネツィア共和国の首都として栄えた都市で、「アドリア海の女王」「水の都」「アドリア海の真珠」などの別名をもつ。英語では「Venice」と呼ばれ、これに由来して日本語でもヴェニス、ベニスと呼ばれることもある


日本では、 天野こずえさんの漫画 ARIAで有名ですね

というか、いきなり聖地でワロタw

まずは、荷物を置くためにホテルへ

ホテルへ向かうのも、船で移動です

船乗り放題2日券で、30€

ホテルへ向かう途中にあった仮面屋さん

すげー欲しくなったけど、絶対使わないので買いませんでした

野菜とか、フルーツの屋台

雰囲気がありますねぇ


ホテルに到着し、ゲイと間違えられたのか??

なぜか、ジュニアスイートに無料アップグレードしてくれました

またもや、カップルベットです


荷物をおいて、連絡船でブラーノ島へ行きます


ブラーノ島

「水の都」と言われているヴェネツィアは177もの島から成り立っており、たくさんある島の中でも今回のブラーノ島は別格です。 なぜなら、島に足を踏み入れると、まるでおとぎの国に迷い込んだかのようなカラフルな光景が目の前に広がりとっても可愛いからです! 特に女性の方であれば、島内に佇む家の可愛さに圧倒され、至る所で写真を撮りたくなると思いますよ。 人口も3,000人ほどの小さな島であり、1時間もあれば島中はある程度歩けるぐらいの大きさです。

島中が撮影スポットと言えるので、カメラの携帯はマストです


お腹ペコペコで、遅めのランチです

ミートソース 初めて見るパスタの細さでした

ソーメンみたいだった

海鮮のピザ

これは美味かった


食後のコーヒー飲みたかったけど、我慢です

イタリアでは食後に、エスプレッソを飲むと食事に満足

カプチーノや、カフェラッテなどはお店の食事に満足しなかったという意思表示になってしまうので気を付けたほうがいいですね

食後にエスプレッソは濃いので、お店を変えて休憩です


バールを探していると、ここでも垂れ流しの水道を発見!!

カプチーノと一緒に売っていた揚げ物も買ってみました

中身には、ご飯とチーズでした

簡単に言うとピザ味の揚げおにぎり


連絡船で、またヴェネツィアに戻ります

時間は、お昼の2時くらいでした。

イタリア旅行全日程はコチラ


ブログランキング
















0コメント

  • 1000 / 1000