亜人 実写観た感想
このところ、IGポート<3791>ネタが多いのですが、またI.Gネタです
原作>アニメ>実写と巷では言われています
普通に考えてオリジナルに勝てるはずはありません
オリジナルで人気がでたから、メディアミックス展開されるわけで…
そんな中ネットで調べものしていると
どうやら〚亜人〛が初週興行ランキング1位を取ったという事と、Production I.Gが制作プロダクションとして参加する初の国内実写映画 ホルダーとしては、市場調査も兼ねて早速観てきました
正直、上で書いたようにあまり期待はしていなかったのですが、主演が佐藤健さん
今まで、マンガ&アニメを実写化して必ず期待外れになるのですが、数年前に実写化した〚るろうに剣心〛これはネット上でも、かなり評価が高かっただけに期待が持てます
それに、アクションチームが〚るろうに剣心〛と同じなんですよね
監督の本広克行さんは、Production I.Gに所属しており、『踊る大捜査線』シリーズを手掛けてるだけにさらに期待大です
近くの映画館を調べてみると、【IMAX】と 【4DX2D】があったのですがIMAXの上映館で観ることにしました
感想
まず最初に、原作と設定が少し違う *これは仕方ないです
原作見たことある人なら、わかりますが主人公の年齢が高校生ですから、さすがに佐藤健さんに高校生役は無理があります
敵役も原作なら初老の男ですが、綾野剛さん
その他は、特に気にすることなく観れました
見どころは、とにかくアクションが凄い
- 綾野vsSAT(特殊急襲部隊) 銃撃戦あれ相当練習しただろうなぁ ゲームみたいな動き 2年かけて、肉体作ったってどっかで言ってましたけど、マジ凄い
- 川栄vs城田 これもアクションが凄い 身長差パないw
- 佐藤vs綾野 最終戦闘 文句なし
- カメラワーク こういう撮り方大好き 物語に引き込まれる
- IBM(CG) もうね流石の一言 IGすげーわ 実写にこういうの凄い新鮮
- IBMの声が宮野 アニメでは主人公の声を担当 オタク心くすぐります
あとは、ネタバレになってしまうので、詳しくは書きませんがHIKAKINがYouTuberとして出演しててワロタ
総合評価
アクション映画として見るなら90点(ホルダー補正あり)
原作と比較すると点数は減りますが、とにかくアクションとCGが凄いので自分的には大満足でした
間違いなく、他の漫画&アニメからの実写化より評価高いです
戦闘中の細かな描写がリアルで、スピード感満載です
*補足 亜人という設定がわかりにくい為、原作かアニメ見てから行くと楽しめると思います
今ならキンドル1巻が無料のようです
0コメント